ホーム
活動
会誌『三河の昆虫』
観察・採集会
資料(データベース)
リンク集
組織
規約

...
...会誌『三河の昆虫』の投稿規定...
...



1.投稿資格
 投稿は本会の会員に限る.ただし,本研究会が依頼したときはこの限りではない.共著の場合は,著者名は会員を第一著者として書くことを原則とする.できない理由がある場合は会長・副会長,あるいは編集委員に相談する.

2.原稿の内容-ページ数
 内容は,三河地方を中心とした昆虫や自然に関する調査・研究報告,総説(解説,短報, 情報,随筆な) ,どとする. A4版で表紙をつけ,印刷所にデータ入稿を行う。他にほぼ同じ内容のものを発表・投稿している場合は,本会報には掲載しない.
 掲載ページ数は原則として数は刷り上がりで一括掲載の10ページを上限とする.それを越える場合は分割して掲載するか,一括掲載の場合は超過分を著者で印刷費を負担とする.ただし研究会が依頼した場合や,編集会議でその必要性が認められた場合はこの限り ではない.長い原稿の場合は,必要に応じて英文のsummaryを付けてもよい.

3.原稿の作成(書式等)
 ( 1 ) PCのデータファイルとして作成する場合
・文章・図表・写真を,およそレイアウトしたものをWordや一太郎形式のファイルで編集委員へ提出する.書式はA4版・縦44文字x 43行.余白は上下30mm左右 22mm. ,図・表・写真の本文とは別のファイルで併せて提出する.なお、 最後のページが4分1以上空白にならないように作成する.
・添付する図や写真はJpeg形式ファイル,表は・ExcelやLo加s形式のファイルを原則とする.
・タイトルや見出し・図表のキャプションはM Sゴシック,本文は「M S明朝体」のフオントを,学名などの欧文フォントは原則として, TimesNewRomanを使用する.使用する.ポイント数は本文・データ共に10.5ポイント,図表のキャプションは9ポイント、タイトルは13ポイントを原則とする。
・執筆者名は姓と名の間は,半角スペースを挿入する.句読点「。、」は,全て「, .」とする。
・ヘッダーとフッター・ページ数等は編集委員が付けるので,著者側では付けない.
・提出方法は,ファイルをメールに添付して送信するか, CDやUSB接続のフラッシュメモリーなどのメディアに入れデータとして提出する.必ず執筆者側にバックアップのデータを保存しておくこと.

 ( 2 )手書きの場合
・基本はPCでの作成に準ずる.
・400字詰め横書き原稿用紙に楷書する.
・図は白紙に,黒インク等で鮮明に仕上げる.
・その他については,事務局あるいは編集委員に相談する.

 ( 3 )その他
・掲載の順序,各種の表記方法や体裁等については,編集委員会に一任すること.
・印刷原稿に使用したPDFファイルは,執筆者へ無料で配布する.別刷りは執筆者実費負担で作成できるので,投稿時に必要部数( 10部単位)を申し出る.

4.原稿送付先
 編集委員:小鹿亨 (メーリングリストをお使いください)     〒446-0001安城市里町雁戸塚40番地3 6 080-5291-3784